昨日(11/30)二日遅れで小型ONUが届いた。
今回はプラン変更と言うこともあり、既に使用していたONU内臓型ルーターPR500KIの返却キットと共に送られてきたので梱包自体はそれなりの大きさであったが、もの自体はこれだけ
で、早速開けてみるとこんな感じ
持った感じは大きさの割にけっこう重たくずっしりとしてる。
NVR510に取り付けてみた。
完全に中まで納まるのかと思っていたが三分の一程度出てしまう様だ
早々に回線へと取り付けたいのだが、そうは行かない。と言うのも既に問い合わせ済みで28日着予定だった小型ONUが来なかったのでNTTに電話をしていた。その時のオペレーターの話では、本日着予定と言う事と取り付け時の注意点を説明された。まず、ONUに光ケーブルに差し込む際は決められた日時でないといけないらしい。それは開通日から2~3日の間で時間帯は朝7:30から22:30まで。何で勝手に接続できないの? と聞いてみたところ、局側でONUのMACアドレスをチェックしていて既存のONUから新しいONUに交換した際にその記録が残り既存のONUに戻せない様にしている。つまりNTTが指定したONUしかダメだということ。らしい
そして12/1本日、いよいよプラン変更の日
で、さっき仕事から帰ってきて早速交換してみた。
5分位放置していたがPPPoEの接続ができず、「30分経ってもつながらなかったら電源OFF/ONしてみてください」と聞いていたので、早々の再起動したらあっけなくつながった。
おそらく、MACの認証の前にPPPoEの認証がタイムアウトになっただけであろう。
取り敢えず今日はここまで、週末にでもルーターの設定を詰めて行きたい。