WordPressの画像添付ファイル表示

Bloggerから独自ドメインのWordPressにお引越しをしてBloggerにあってWordPressに無い機能のひとつとしてブログに添付した画像ファイルの表示方法の違いに不満を感じた。

WordPressでは記事投稿時に「メディアを追加」と云うボタンからローカルに保存された画像ファイルをアップロードし、それがサーバー上でライブラリになりそこから選択してブログに載せる画像を決定する。

そして投稿されたページを参照すると選択された画像のみ表示されその画像には何もリンクが無い。

これがBloggreの場合だと画像に必ずリンクが付き画像をクリックするとそのページ内で使用されている画像が全て表示されしかもそれら画像は全て最大ピクセルサイズの画像になっている。

この機能はとても有力でページ表示時は小さなピクセルサイズで表示速度を優先させ、いざこの画像はもっと鮮明に見たいと思ったら対象画像をクリックすれば最大サイズの画像が表示される。とてもユーザーフレンドリーなインターフェースだと思う。

しかしこの機能がWordPressでは利用できない。

なんか良いプラグインでもないかなぁーっと検索してみたがそもそもこの機能が世間でなんて呼ばれているか判らないので見つけようがなかった。

で、WordPressの投稿画面

img_20161030_091304

この部分からリンクが貼れる事に気付いた。

「これ使えば行けるんじゃねー」

ご存じの通りWordPressに画像ファイルをアップするとサーバー上には同じ画像のサイズ違いのファイルが何種類か自動で生成される。この最大サイズのオリジナル画像にリンクすれば閲覧者がもっと鮮明に見たいと思った時だけクリックしてもらえばリクエストに応えられる。

img_20161030_091305

img_20161030_091306で、選択してみたら上記の通り勝手にオリジナルファイルが指定された。

なんだ初めから考えられてるじゃない。

で、そのまま更新して表示してみた。img_20161030_091307この通りオリジナルファイルにリンクが付き

img_20161030_091310

クリックするとこの様に鮮明な画像を表示させる事が出来るようになった。

Bloggreと比べると体裁は悪いが機能としては十分だと思う。

あえてこちらのメリットを挙げるとすると、ページ内に画像ファイルが多い場合そのページの表示速度はこちらの方が早い。

Bloggerの場合あのバックが黒くなる(img_20161030_091315これね) 画像選択ビュアー(勝手にネーミング)はページ内で使用されている全画像の最大サイズファイルをページロード時に全てダウンロードしているのでその分重くなる。(まーjpeg 1ファイルで数十kBが数百kBになる程度だが)

本当はBloggerのインターフェースの方がカッコいいなぁーと思うのだが負け惜しみで自分を納得させこの方法で解決とした。

でもこのWordPressのメディアリンク手順だが、対象画像の度にリンク指定しないとならないのが面倒。 この部分だけでも自動化させるプラグインないのー

About 智

DIY好きで、とにかく何でも挑戦! そして失敗。 全て思い付きなので間違いだらけかも ですが こんな奴もいるんだなぁ~ くらいに笑ってみてもらえば幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)