LED蛍光灯 シーリングライト CL12DL-5.0

また一つ部屋の蛍光灯が切れました。
切れる度に一管一管LED蛍光灯に替えて来たのですが、今回は器具ごと新しいものに
と言うのもネットでこんなの見つけちゃったからです。

 

使用していた部屋の照明は

こんなので
40型と20型の2管タイプ 20型の方が切れてしまった。

いつもの様に「丸形 led蛍光灯 20」「丸形 led蛍光灯 40」と言うキーワードでググッていたら

 

こんなの見つけた、

「これだけで調光できるんたぁ」

もっと他に無いかなぁ

と今度は「丸形 led蛍光灯 調光」でググると何やら「調色」の文字が

えっ! 調色もできるのと検索し続けたところ何故か気が付くとお馴染み価格COMの「シーリングライト」売れ筋ランキングのページを眺めていた。

器具ごと丸々交換しても結構お安いのね

ここで堂々と一位にランキングするのが


これ

調光のみだがこれで4000円でおつりがくるのは嬉しい

とは言えどうせ買うなら調色もでき、より明るい方が良い

で12畳タイプで定格光束:5200lmのCL12DL-5.0にしたという訳

で、届いたのが

これ

「意外と軽い」

梱包状況

本体とリモコンと取り付け用スペーサー

本体の天井設置面です

三つのスポンジが付いてます。

LEDは白色用と電球色用が疎らに並んでいました。

ちなみにカバーを二つ割にして中を見ましたが、カバーを横に回せば簡単に外せる構造になっておりました。「マニュアルも見ずにやるとこうなります」

取付

それではまず古いのを外します。

40型だけで点いています。

あっ! そうそう この時、時刻は21時 (照明交換はくれぐれも昼間に行いましょう。)

はい 外れました。

古い器具は結構重いです。外す時はしっかりとした台に上り器具を落とさない様注意して下さい。

取り付けはとても楽、軽いし、ご覧の通り中央部分が透明になっているので引掛シーリングの位置が確認でき、この時の明かりは廊下の灯りだけでしたが一発ではめ込む事ができました。

こんな感じです。

カバー上面を取り付けて(私の様なマニュアルも見ない愚か者がやる方法です。)

点灯テスト

おっ! 明るい

リモコンに電池を入れて「切/入」ボタンを押すと

あっ! 常夜灯もあるのね

電球色に調色

白色に

そしてこれが中間

両方つくのでやっぱこれが一番明るい。

うん!満足です。6畳間ですが12畳タイプにしたのでとても明るく感じます。調光できるので少々抑えて使います。

About 智

DIY好きで、とにかく何でも挑戦! そして失敗。 全て思い付きなので間違いだらけかも ですが こんな奴もいるんだなぁ~ くらいに笑ってみてもらえば幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)