2020年東京オリンピック

リオデジャネイロオリンピック(パラリンピック)が終わって次は2020年東京オリンピック
開会式が7月24日で閉会式が 8年9日ともう決まっているらしい。

何かと東京召致については物議を醸し出していると思うが、その中のひとつで開催時期が挙げられる。
ご存じの通り日本の夏は蒸し暑く天候の変化も著しく激しい。出場するアスリートはもちろん会場に足を運ぶ観客にとっても厳しい環境であることは言うまでもない。

一方1964年東京オリンピックの開会式は、いまでも体育の日として国民の休日となっている
ご存じ10月10日で
閉会式が10月24日です。
これは日本で体を動かすならこの季節と言わんばかりのとても良い季節に行われていた。

なのになぜ2020年の東京オリンピックは二か月以上も早いこのくそ暑い時期に設定されたのだろうか。

うむ ここにもお金の力が・・・
そう
「放映権」なんですね
でもなぜ1964年はOKだったのだろう。

調べてみると東京オリンピックの翌大会にあたる1968年メキシコシティオリンピックまでは第一回の1896年アテネオリンピックから春や秋に開催されていることが殆どでした。
しかしその翌大会の1972年のミュンヘンオリンピックから今年のリオデジャネイロオリンピックまでの13大会中1988年のソウルオリンピックと2000年のシドニーオリンピック を除き11大会すべてが夏に開催されております。
さらに1968年のメキシコシティオリンピック と1972年のミュンヘンオリンピックとでは放映権料が約倍に吊り上がっているではありませんか。

なぜだろう?

そこで日本国内の家電普及率の資料に目をやるとカラーテレビの普及率が1970年から1974年にかけてうなぎ登りになっております。

なるほど、
 

この1970年台前半から人々は茶の間でスポーツ観戦ができるようになり、その人口が増えるにつれて放送局もスポンサーからの広告費をより多く集められる様になったのだろう。

多くの人々がテレビを見るより多くのスポンサーが付く莫大な額で放映権をとる

よって影響力が強くなり開催時期に対しても他のイベントと重ならない時期を主張する権限を得る

これを止めるには我々テレビを視聴する側が

テレビなんて見ない。
オリンピックのスポンサーに付くような企業の商品は買わない。

とまでしないとなくならないのか?

実に世知辛い世の中である。

世のほとんどの人々がクーラーの効いた涼しい部屋でオリンピック観戦でき、その感動物語を生んでいるアスリートたちは酷暑の中最大限のパフォーマンスを要求されるこの状況に私自身も加担している事を自覚したい。

昨日投稿した佐野末四郎さんの言う通り、お金は人をダメにしますね。
誰のためのオリンピックなのでしょうか。

About 智

DIY好きで、とにかく何でも挑戦! そして失敗。 全て思い付きなので間違いだらけかも ですが こんな奴もいるんだなぁ~ くらいに笑ってみてもらえば幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)