今ではお馴染みスタジオ用モニターヘッドフォンのソニーMDR-CD900ST
癖のない表現能力をもった業界標準機である事は私が言うまでもない。
存在自体はMDR-CD900がデビューしたころから知っていたが頭にかけるタイプのヘッドフォンがあまり好きではなくもっぱらイヤフォンを使っていた。
最近では100均のお気に入りイヤフォンである
コレばかり使い続けており、個体差あるけど意外と良い音を出してくれる。「侮れない100均」※イヤーピースは交換してます。
そんな私が意を決してヨドバシでポチッた
で、分かってはいたがこの標準プラグとコード
家でパソコンのモニターやスマホから音楽を聴くには何かと邪魔くさい。
そこでハウジング内に3.5ミリステレオミニジャックを取り付け、これまた100均で入手可能な3.5ミリステレオミニプラグが使用できるようにしてみた。
さらに
この様な
ブルートゥースオーディオレシーバー
を付ければコードレス化もできます。